【サナティオと他のカウンセリング・医療機関とは、どのような点で違うと思われましたか?】

技術があるという点に惹かれました。安心して任せられる気がします。(Y.Uさん)

その日の話題により、カウンセリングになったり、ワーク中心になったり、画一的ではなく、柔軟性があるところが、他のところと違う点でしょうか。(M.Hさん)

薬による対処療法的なものではなく、思考のくせや「無意識」にまで働きかけるので、根本的な対応がされているような気がしました。精神科に行くのは概ね苦痛だったのですが、カウンセリングに通うのは習い事をしている感覚に近かったです。(N.Mさん)

サナティオで行うワークは、他のカウンセリング、医療機関では味わえないものですし、とても効き目が早い。即効性だけでなく、じわじわと効いてくるのも、すごく面白いと思います。(M.Mさん)

トランスに驚きでした。トランスというと、かなりネガティブな言葉ですが、あの状態への誘導が自然で、「やらされてる感」がなくて良かったです。(M.Fさん)

聞いてほしい事を聞いてもらい、解決策を的確に出していただいたのが良かったと思う。(D.Gさん)

私の数少ない経験では、サナティオと他の機関との違いと言うよりも、カウンセラーの違いになってしまう。(S.Sさん)

医療機関では実際に起こっている自分の問題について話をする機会が短いため、解決方法を導き出していただいた点で違うと感じました。(Y.Kさん)

カウンセリングだけだと過去を癒して終わり、というイメージですがコーチングもされているせいか、前向きに終わらせてくれるところがいいと思いました。(E.Tさん)

正直、予想していた以上の効果はありました。今までも色々行きましたが、初めて聞く自分の心にぐさっとささる言葉ももらいました。自分の中では斬新で、それでけっこう楽になりました。通ううちに、いい方向へ導いてくれる前向きな改善がサナティオにはあると思います。(S.Mさん)

多分、医療機関よりも実践的なスキルを教わるような感覚でした。なんとかしたいという強い気持ちがおありなようでしたら、是非お勧めしたい方法の一つです。(M.Mさん)

以前、医療機関にも通っておりましたが、基本的には医学的からの対症療法や投薬が主でした。カウンセリングも話を聞くという部分がメインで、ある程度期間が経過しても自分自身に深く踏み込んでいくという事もあまりなく、結果的にも状況の変化はありませんでした(それ故に不信感も生じていました。)
サナティオでは、感じるままの自分をさらけ出す事、抑えている本音の自分を出し、基本的には問題を避けて通らずに、根本から解決を図るという方針でしたし、自分にとっては好意的でした。(K.Hさん)

長年、軽度のうつで医療機関に通っておりましたが、どちらかというと「薬」ほしさが目的になっていたように思います。心療内科、精神科は、あくまで物理的に体の自律神経系の修復のみする場所だったと思います。サナティオは、考え方の傾向を聞きだし、修正していくという自発的なメンタル面の修正、改善を目的としていたと思います。

心療内科を受診したら、安定剤を処方されるでしょう。もちろん、薬もフィジカルな助けになるところもありますが、根本的な原因は“心の処し方”にあるので、自分で自分の心を操作しなくてはなりません。サナティオのカウンセリングは、その操作の仕方を教えてもらえるような気がします。

静かに話をする(聞いてもらえる)環境とカウンセラーが女性であること、○○クリニックなど特定の場所ではなくレンタルオフィスであったのも良かったように思います。(Tさん)

医療機関(心療内科等)では症状に合わせた薬の投与のみで、悩みについては解決しませんでした。不眠などの症状では薬の投与が必要ですが、考え方や悩みについての解決策等、自分自身を変えたいということについては、自分に合う方法を見つけ、解決することをアドバイスして頂ける点で違うと思いました。(Tさん)

投薬は対処する意味では必要と感じます、但し投薬の力を借りながらも自身で向き合っていく事が改善の絶対条件だと私は思っています。そのためには、その人に合わせた根気強い治療法が必要だと思います。自身で客観的にみる事ができないからです、、、相手の感情を理解しながらも、本人に有益な気づきを与える事が出来るカウンセラーがいらっしゃると思います。(M.Aさん)

カウンセラーより

個別の声を含め、アンケートの多くはコースを終了した方に書いていただきました。皆さまやる気を持って通っていらっしゃったからこそ、結果が出たのだと思います。
医療機関だけではなく、民間のカウンセリングに通うことの利点として、参考にしていただければと思います。

カウンセラー

すぎた 麻里

資格

  • 認定臨床心理カウンセラー
  • ニューコードNLPトレーナー/ コーチ
  • ソーシャルパノラマ・コンサルタント
  • 日本カウンセラー学院認定講師
  • ブルックリンプログラム・アドバンスト資格
  • メンタルコーチングカード・ファシリテーター
  • 日本臨床心理カウンセリング協会 臨床会員

臨床経験

うつ病・トラウマ・パニック障害・不安障害・依存・統合失調・アダルトチルドレン・仕事・恋愛・人間関係・ジェンダー・嗜好の悩み・メンタルトレーニング・目標設定など

詳しいプロフィールはコチラ